クールな ピンストライプ


[1]概要
●ステージの種類
ボスステージ
●ボスのライフ
6

[2]ボスの攻撃レパートリー
1.左右でマシンガン攻撃
ピンストライプは自慢のマシンガンで攻撃してしてきます。ライフが6-4の時は、部屋の左右から攻撃してきます。
このときは弾切れを起こさず、一定時間撃った後に部屋を左右に動き、また射撃してきます。
移動するときは射撃してこないので、この間がピンストライプの隙になります。

2.左右でマシンガン攻撃2
ライフが3になると動きを変えます。部屋の左側と中央を行き来しながら射撃をしてきます。
動く範囲が小さく、また素早くなっていますが、今度は弾切れを起こし、その時が隙になります。
ライフが2になると部屋の右側と中央を行き来します。動きはライフ3の時と変わりません。

3.中央でマシンガン攻撃
ライフが1になると、中央の板の上に乗ってマシンガンを撃ってきます。
やはり、弾切れも起こります。ただ、部屋の中央で板の上ということで、安全地帯から少し遠いです。
全体を通してマシンガンの攻撃のみで、パターンを掴めればかなり簡単です。

[3]ボスの倒し方、注意点
1.椅子の後ろに隠れる
マシンガンの攻撃を避けるには、何かの物陰に隠れるほかありません。
部屋の左右には椅子が置かれているので、射撃中は椅子の後ろに隠れてじっとしていましょう。
そして、撃つのをやめたところで攻撃を仕掛けるのです。

2.スピンで攻撃しよう
ライフが6-4のときは移動中、ライフが3-1のときは弾切れを起こしたところで攻撃します。
スピンを1回ぶつければライフが減っていきます。攻撃がヒットしたら、すぐに椅子の後ろに戻ります。
そうしないと、すぐにマシンガンを撃ってきてハチの巣にされてしまいます。

3.自信があれば・・・
ライフ6-4のときはピンストライプが移動中のときに攻撃を与えます。
このとき、攻撃がヒットすると彼はクルクル回りますが、また動き出した瞬間にスピンすれば、さらにダメージを与えられます。
こうすれば、一気にライフを半分まで削ることが出来、慣れればかなりおトクと言えるでしょう。

[4]参考動画
ボス戦

[1]前へ(ドラムかん ステップ)
[3]次へ(カメカメ ジャンプ)

[*]戻る(ステージ紹介)
[0]トップ

最終更新日(11.04.01)
ページ作成