えんばんいわの ジャングル
●ステージの種類
ジャングル
●ボーナスチャレンジ
タウナ
●パーフェクトダイヤ
白
●必要ダイヤ
緑
■1.危険!ばくだん箱
ステージが始まってすぐ、爆弾マークの点滅する箱が置かれています。
これは「ばくだん箱」で、スピンで壊そうとすると爆発し、とても危険です。
上から踏んで(頭突く場合もある)、3カウント以内に箱から離れていれば大丈夫です。
■2.恐怖の円盤岩
道を進んで行くと、進路を塞ぐように円盤の形の岩がゴロゴロと転がっています。
これに触れると潰されてしまい、アクアクがいない場合は1ミスとなります。
円盤岩が通り過ぎたら、すぐに通過するように心がけましょう。
■3.攻撃してくる敵も
このステージでは、攻撃してくる敵キャラがいます。花のようなやつがそれです。
近付くと突然噛みついてきて、勿論やられると1ミスとなってしまいます。
スピンで勢い良く突っ込むか、上から踏んづけてやりましょう。
▲1.セーブはここで行います
このステージでは、箱の中にタウナの顔のプレートが入っていることがあります。
これをゴールまでに3枚集めると、ボーナスチャレンジに行くことが出来ます。
このゲームではステージ進行度のセーブがタウナのボーナスチャレンジでしか出来ないので、極力集めるようにしましょう。
▲2.タウナの元まで進もう
ボーナスチャレンジは全て横スクロールで、タウナのボーナスチャレンジの場合、タウナの元まで行けばクリアです。
進む途中には箱が多くあるので、クラッシュの残り人数を増やす絶好のチャンスです。
無事にタウナのところまで行ければ、セーブすることが出来ます。
▲3.最後まで行かないと・・・
ボーナスチャレンジでも、勿論やられてしまうことがあります。
辿り着く前に落ちたりばくだん箱に巻き込まれたりすると、ボーナスは失敗となり、セーブも出来ません。
基本的にボーナスは1回きりなので、特に慎重になることが大切です。
★1.緑ダイヤが必要です
初挑戦の時、全部壊したつもりでも、パーフェクトにならない・・・こんなことがよくあります。
ステージ途中消えてしまうダイヤがありましたが、それがミソなのです。
消えてしまうダイヤと同色(ここでは緑色)のダイヤを持っていれば、そこにダイヤの足場が実体化します。
★2.ダイヤの足場に乗れば・・・
さて、「イノシシ ダッシュ!」で緑ダイヤを取得していれば、途中で緑ダイヤの足場が現れるので、乗ってみましょう。
すると、上のほうにある箱を3つ壊すことが出来ます。
言うまでもないですが、この後もミスをすればやり直しですので、いい気にはならないで!
★3.その気になれば
元々、このステージでパーフェクトを達成するためには、緑ダイヤが必要です。
但し、やろうと思えば、緑ダイヤが無くても上の3つの箱は壊すことが出来ます。
辺りにある木の柱を足場に登るのですが、正直時間がかかるし面倒なので、素直にダイヤを取ったほうがいいでしょう。
→通常クリア、タウナ
→パーフェクトクリア
[1]前へ(めざめの ビーチ)
[3]次へ(のぼれ! クラッシュ)
[*]戻る(ステージ紹介)
[0]トップ
最終更新日(11.04.01)
ページ作成