ひとくいばな ちたい
●ステージの種類
川
●箱の数
53
●ボーナスチャレンジ
有り
●ドクロコース・隠しコース
無し
●カラーダイヤコース
無し
●特殊ダイヤ
黄色(タイムトライアル)
■1.ひとくい花だらけ
3回目の川のステージです。新しい敵やトラップはありませんが、ひとくい花の数が尋常ではありません。
特に、ジャンプした先の足場にすぐ現れたり、段差の上にいたりして、倒しにくくなっています。
それに気を付ければ、他のトラップに関しては寧ろ簡単になっていたりします。
■2.ターボで逃げ切ろう
2回目にサーフボードに乗るところでは、ひとくい花がポツポツといます。
こちらからは攻撃のしようがないので、近寄らないようにするしかありません。
最後は、右から左へ進みながらターボをかけると上手く逃げ切れることがあります(ニトロ箱に注意)。
■3.先に倒しておこう
3回目にサーフボードに乗るところでは、先に延びている足場を進み、ひとくい花を倒しておきましょう。
倒す前にサーフボードに乗ってしまうと、ひとくい花に挟まれた場所でどうしてもミスになってしまいます。
アクアクがいないときは、絶対にひとくい花を仕留めておく必要があるのです。
▲1.下の2つを壊して
通常ステージと打って変わって、ボーナスチャレンジはかなり難易度が低いです。
最初の積まれた箱は、下から3つ目のばくだん箱をスピンで壊さないようにします。
地面にばくだん箱が落ちれば、後は勝手に作動して爆発します。
▲2.ジャンプスピンが有効
リンゴのガイドが途切れているところの足場の先は、箱が2つ積まれています。
ジャンプの高さが無いときは箱に阻まれて落ちてしまうことがあるので、ジャンプスピンで進むと安全です。
ロングジャンプを使えば、そもそもそんな心配は要らないのですが・・・
▲3.箱は壊しやすい
このボーナスチャレンジの箱で壊しにくいものは大してありません。
途中のばくだん箱をちゃんと壊せば、道なりに進むだけで全ての箱を壊せます。
手堅く12個の箱を壊してパーフェクトを目指しましょう。
このステージにドクロ・隠しコースはありません。
このステージにカラーダイヤコースはありません。
▼1.2回目!タイムトライアル
ステージ3に引き続き、この川ステージでも途中で右下に数字が現れます。
この時間内にゴールすることが出来れば、黄色ダイヤが手に入ります。
アクアクを出来る限り集めてから挑戦すると良いでしょう。
▼2.猪突猛進が大事です
ひとくい花が多いステージですが、時間の猶予は少なめです。
なので、アクアクを上手く使い、猪突猛進で進まないといけません。
ステージ途中のアクアク箱は確実に壊しつつ、適時スピードアップに努めてください。
▼3.アクアクが不可欠
3回目にサーフボードに乗る場所では、わざわざひとくい花を倒す時間なんてありません。
なので、アクアクを1枚以上残しておき、ここで使いましょう。
これさえ過ぎれば後少しです、ファイト!
★1.箱の配置はシンプル
このステージで壊しにくい箱は特にありません。
むしろ、どれだけミスをせずに進めるか、という点に気を付けたいです。
どれだけミスしてもカウントはリセットしませんが、早く終わらせたいでしょう?
★2.先に足場を渡って・・・
3回目にサーフボードに乗るところでは、ひとくい花を倒すついでに箱も壊しておきましょう。
道なりに進めば、幾つか箱があります。全て壊したら元来た道を戻ってください。
仕上げに!ブロック(緑)を作動させて、箱の数が53になればOKです。
→パーフェクトクリア
→タイムトライアル
[1]前へ(ボス2 コモドきょうだい)
[3]次へ(ボワボワ さぎょういん)
[*]戻る(ステージ紹介)
[0]トップ
最終更新日(11.04.01)
ページ作成