とりが やってくる


[1]概要
●ステージの種類
ジャングル
●箱の数
53
●ボーナスチャレンジ
有り
●ドクロコース・隠しコース
無し
●カラーダイヤコース
無し
●特殊ダイヤ
無し

[2]スタートからゴールまで
1.鳥が多いです
ステージ名に「鳥」と付くだけあり、このステージでは非常に鳥が多いです。
しかも「やってくる」と言うより「襲ってくる」なので、かなり危険です!
鳥が降下してきたときにジャンプをすれば、上手い具合で踏んで倒すことが出来ます。

2.ノコギリのカメ
ステージ1では横にトゲトゲのあるカメが登場しましたが、ここでは新たにノコギリガメが登場します。
ノコギリガメは背中に高速回転するノコギリが付いているので、踏むのは危険です。
スライディングなら一発、スピンならひっくり返してから倒すことが出来ます。

3.パワーストーンは左
ステージ途中には分岐があり、左の道を進むとパワーストーンが置かれています。
早くクリアしたいのでしたら、まずは左の道を選びましょう。
パーフェクト狙いの時は、どちらの道も通らないといけません。

[3]ボーナスチャレンジ
1.登場、鉄ワク箱
ボーナスチャレンジでは、順路通りに進むのであれば、初めて鉄ワク箱が登場します。
鉄フレームでガッチリしているので、スピンや踏みつけなどのアクションが通用しません。
そこでボディープレスの出番です。ジャンプ→しゃがみのアクションで簡単に壊せます。

2.シマ箱を大切に
パーフェクト狙いの時は、途中の3連シマ箱を壊すタイミングに気を付けないといけません。
オススメとしては、まずロングジャンプでシマ箱を介さずに右の足場へ行き、!ブロックを作動させます。
その後道を戻り、今度は真ん中のシマ箱だけ10回踏んで左の足場へ行き、実体化した箱を壊します。
最後は残りの2つのシマ箱を10回ずつ踏んで壊します。最後に残るリンゴは無視してください。

3.壊した箱の数を確認
パーフェクトダイヤの取得を目指している場合、このボーナスの箱も全て壊さなくてはいけません。
このボーナスチャレンジには、23個の箱が置かれています。
行ったり来たりが多くなるでしょう。また、実体化する箱は3つあることも忘れないようにしましょう。

[4]ドクロ・隠しコース
このステージにドクロ・隠しコースはありません。

[5]カラーダイヤコース
このステージにカラーダイヤコースはありません。

[6]特殊ダイヤ
このステージに特殊ダイヤはありません。

[7]目指せパーフェクト
1.分岐は左から
ステージ途中の分岐点は、まず左側から進むと良いでしょう。
途中で!ブロックを作動させ、パワーストーンが置かれていた場所の近くの?箱を壊したら逆走開始です。
穴に気を付けつつ分岐点まで戻って来れたら、今度は右の道を進んで行きましょう。

2.ボーナスが鬼門?
分岐点で両方の道の箱を壊してしまえば、後はそれほど難しくありません。
挙げるとすれば、ボーナスの箱を取り逃さないようにすることくらいです。
ボーナス途中のシマ箱を壊すタイミングにさえ気を付ければ、クリアは近いです。

[8]参考動画
パーフェクトクリア

[1]前へ(テケテケ かわのぼり)
[3]次へ(ゆきだま ゴロゴロ)

[*]戻る(ステージ紹介)
[0]トップ

最終更新日(11.04.01)
ページ作成