かがくの ニトラス ブリオ


[1]概要
●ステージの種類
ボスステージ
●ボスのライフ
9

[2]ボスの攻撃レパートリー
1.緑スライムの追跡
ブリオは、まず緑色のフラスコを投げてきます。地面に落ちると、中身がスライムになります。
スライムは、クラッシュを追いかけるように跳ねてきて、3回跳ねるとその場に留まります。
しばらく経つと、再びスライムは跳ね始めます。

2.赤フラスコの爆発
緑スライムを全て潰すと、ブリオは赤いフラスコを投げてきます。地面に落ちると即爆発します。
ライフ8のときは1個、ライフ6のときは3個連続、ライフ3のときは6個連続で投げてきます。
クラッシュのいるところを目掛けて攻撃してくるので、常に動いていれば当たりません。

3.巨大化、その他
ライフが3になると、自分で薬を飲んで巨大化、拳を叩きながらこちらへと迫ってきます。
体は強靭になっていますが、頭は変わっていません。そこを攻めましょう。
また、ライフ9-3のとき、ブリオに近付きすぎると薬を爆発させます、寄らないようにしましょう。

[3]ボスの倒し方、注意点
1.止まるのを待とう
緑スライムは、スピンを当てても弾いてしまいます。基本的に踏みつけしか通用しません。
動いているときは踏むのが若干難しいので、スライムが止まるのを待つと良いでしょう。
スライムは3回跳ねると止まるので、そこをすかさず踏みつけます。1個踏みつけるごとにライフが1減ります。

2.赤フラスコから逃げる
赤フラスコの攻撃はクラッシュのいる場所に正確に来るので、動き続けないと避けられません。
マップの外周をぐるっと回るように動くと、簡単且つ安全にフラスコ攻撃を避けることが出来ます。
但し、ブリオに近付きすぎると爆発攻撃をしかけてくるので、マップ奥へは行き過ぎないようにしましょう。

3.崩れた瓦礫に乗って
ライフが3になるとブリオが直接攻撃を仕掛けてきます。このとき、マップ上に瓦礫が崩れてきます。
まずはこの瓦礫に乗って、ブリオが迫ってくるのを待ちます。近付いてきたら、ジャンプして頭を踏んづけましょう。
だんだんブリオのスピードが上がってくるので、タイミング合わせには気を付けてください。

[4]参考動画
ボス戦

[1]前へ(きかいかは すすむ)
[3]次へ(ビリビリ けんきゅういん)

[*]戻る(ステージ紹介)
[0]トップ

最終更新日(11.04.01)
ページ作成