コルテックスと いっきうち
●ステージの種類
ボスステージ
●ボスのライフ
5
■1.赤プラズマと青プラズマ
コルテックスは自分専用の飛行機に乗り、プラズマ砲で攻撃してきます。
赤プラズマはクラッシュ目掛けて一直線に飛んできます。第4段階では連射もしてきます。
青プラズマは一旦画面左右に消えたのち、上か下を通過するか、バウンドして通過してきます。
■2.弾き返せる緑プラズマ
赤や青とは違い、緑プラズマは弾き返すことが出来ます。
緑プラズマの動き自体は赤と同じで、クラッシュ目掛けて一直線に飛んできます。
弾き返さないとミスになるので、この点は気を付けるようにして下さい。
■3.その他
クラッシュは飛行船の上にいるので、勿論飛行船から足を踏み外すとアウトです。
動くときは前に行き過ぎないようにしましょう。
動ける範囲が結構狭いので、プラズマはギリギリまで引き付けてから避けるようにします。
★1.攻撃パターンを覚えよう
ライフ5のときは、赤→赤→緑の順です。ライフ4のときは、赤→青(右下)→赤→青(左上)→青(右下)→緑→緑です。
ライフ3のときは、赤→青(右下)→青(左上)→赤→緑→赤→青(バウンド)×3→緑→緑です。
ライフ2のときは、赤5連射→緑が2セット、最後は緑のみ撃ってきます。
★2.青プラズマの避け方
青プラズマは動きが幾つかあるので、避けるのが難しいです。すぐにどんな動きか判断してかわすようにしましょう。
右下から足元を通過するプラズマはジャンプで避け、左上から頭上を通過するプラズマはジャンプせずに避けられます。
バウンドするプラズマは、バウンドした時に下を潜り抜けるのが一番安全です。
★3.緑プラズマを溜める
コルテックスのライフによっては、緑プラズマを数弾溜めこんでからでないと攻撃できません。
ライフが5、1のときは1つ、ライフが4、2のときは2つ、ライフが3のときは3つの緑プラズマが必要です。
そのときそのときでしっかり緑プラズマを跳ね返して、なるべく長引かないよう決着をつけましょう。
→ボス戦
[1]前へ(しろダイヤの いきさきは?)
[3]次へ
[*]戻る(ステージ紹介)
[0]トップ
最終更新日(11.04.01)
ページ作成