入口 >> トップページ >> チョロQ >> チョロQHG4 >> パーツ紹介
パーツ紹介


-サイトマップ -戻る
今作ではパーツの種類・数共に大幅に増えています。
パーツの組み合わせをある程度考えて使わないと、スピンし過ぎてレースにならないなんてことにも。
とりあえずはそれぞれのパーツの特性を大まかに掴むことをオススメします。

※●印は、そのパーツを販売している、もしくは入手出来る町・研究所を示しています。左から順に、
ブラチータウン、ポクイータウン、ニャキータウン、合成(フートバル研究所)です。
括弧[]で括られている場合、イベントで入手できることを示しています。

※合成によって作られるパーツである場合、パーツ解説欄で、括弧『』内に合成アイテムを記します。

シャーシ・・・骨組みです。加速力、敵マシンとぶつかったときの撥ね返し力、グランプリの耐久力に影響します。
シャーシ12500Gはじめから装備しています。軽いので加速力は落ちませんが、殆どの敵のタックルに耐えられず、耐久力も低いです。
---
シャーシ25000Gやや加速力は落ちますが、それなりの撥ね返し力と、シャーシ耐久力があります。レベル2-3辺りのレースに最適です。
--
シャーシ315000G加速力は落ちますが、中々の撥ね返し力と、シャーシ耐久力を持ちます。レベル4-6辺りのレースに最適です。
--
シャーシ4ライトFX90---グランプリ優勝後にヌーシュからもらえる、3特性のバランスに優れたシャーシ。ワンダーカップやグランプリに最適です。
--[●]-
シャーシ5ヘビー30000G重たいので加速力が落ちますが、撥ね返し力は最も高いです。一方、耐久力は低いので、クセがあります。ロイヤルカップに。
---
フライングシャーシ35000G『ユーフォー+シャーシぶひん』加速力が上がる唯一のシャーシです。それ以外はシャーシ3と同等の性能となります。
---
ラバーシャーシ40000G『けしゴム+シャーシぶひん』加速力は落ちないのに、撥ね返し力と耐久力が高い、理想的なバランスを備えたシャーシです。
---


エンジン・・・チョロQの心臓部で、加速力に最も大きく影響します。タイヤのグリップ力と良く相談して決めましょう。
げんつきエンジン1500G低速トルク型。はじめから装備しています。恐ろしく加速力が弱いので、早目に交換することがオススメです。
---
ツインげんつきエンジン3000G中速トルク型。わずかにパワーアップしたエンジンですが、もう少しパワーが欲しいところです。
---
2きとうエンジン5000G高速トルク型。これならビギナーカップの入賞も狙えます。2気筒以下制限レースでも重宝します。
--
4きとうエンジン7500G低速トルク型。ビギナーカップで優勝を狙うなら。ホリディカップや街道レースでもそれなりに活躍できるでしょう。
--
ロータリーエンジン10000G中速トルク型。独特のエンジン音が特徴的な、平凡な性能を持つエンジンです。
-
6きとうエンジン15000G高速トルク型。平凡な性能を持ち、どこでもそれなりに走ることの出来る使いやすいモデルです。
-
トライローターエンジン20000G『ローターユニット1+エンジンぶひん』低速トルク型。スピードの出しにくいコースでは中々の強さを誇ります。
---
8きとうエンジン30000G中速トルク型。プロカップレベルでも十分に通用する、高性能なモデルです。
--
ハイブリッドエンジン35000G『じゅうでんユニット+エンジンぶひん』高速トルク型。独特なエンジン音がします。地球環境を守れる(?)、優しいモデルです。
---
4れんローターエンジン40000G『ローターユニット2+エンジンぶひん』低速トルク型。ロータリーエンジンの中では一番性能が高い、頼れるモデルです。
---
V10エンジン50000G中速トルク型。グランプリやデスカップのレベルでも十分に対応する、本格レース向きのエンジンです。
--
V12エンジン70000G『V6ユニット+エンジンぶひん』高速トルク型。さらにパワーが高くなった、高速レース向きのエンジンです。
---
ツイン8きとうエンジン85000G低速トルク型。かなりのパワーを誇るエンジンです。タイヤの性能が良くないと、逆に走りにくくなるかも、、、
---
ツインV10エンジン105000G中速トルク型。ショップで買えるエンジンでは一番性能が高いです。ワークス入団試験に備えて欲しいパーツのひとつです。
---
ツインV12エンジン110000G『V12ユニット+エンジンぶひん』高速トルク型。このレベルになると、飛躍的にパワーが上昇してきます。スピンに気を付けて!
---
タービンエンジン120000G『スーパーユニット+タービン』航空機用のエンジンをそのままクルマに採用、とんでもない音とスピードを出します。
---
あくまのエンジン130000G『あくまのはね+くろいピストン』エンディングまでに手に入る中では最強の、扱うことさえ難しいエンジンです。
---
てんしのエンジン140000G『てんしのはね+かがやくピストン』最強のエンジンで、あくまのタイヤクラスで無いと扱いにくいエンジンです。
---


タイヤ・・・路面と設置する部分。グリップが低いと、カーブでスピンしやすくなります。グランプリでは耐久力も影響します。
※「4そくほこうユニット」「むげんクローラー」とサイドパーツは併用不可
ノーマルタイヤ11500G初期装備で、全てにおいて最低の値を誇ります。快適な運転のためにも、早めに高性能なものへと交換しましょう。
---
ノーマルタイヤ23000G若干性能が上がった万能タイヤですが、折角ならもう少し奮発して良いタイヤを買いたいところです。
---
マルチタイヤ5000Gどんな路面でもそれなりにグリップ力を保つ万能タイヤです。ホリディカップあたりまではこれで用が足りるかもしれません。
-
ホワイトタイヤ6000G『しゅうせいえき+タイヤのもと』ロード・ダートグリップ・耐久力が上がり、ウエットグリップが減った万能タイヤです。
---
レーシングタイヤ17000Gマルチタイヤと同等のダート・ウエットグリップを持ち、且つロードグリップや耐久力も高い、扱いやすい優良モデルです。
--
レーシングタイヤ220000G高いロードグリップと最強の耐久力を誇る高性能なタイヤです。一方ダート・ウエットグリップは大きく低下しています。
--
レーシングタイヤ330000Gロードグリップを追究したモデルで、他のグリップや耐久力はかなり低めです。ミスの無い、正確な運転技術が求められます。
---
レインタイヤ5000G『はっすいせんい+タイヤのもと』ウエットグリップを重視したタイヤです。他のグリップや耐久力は平均的です。
---
サイバータイヤ20000G『ガラスせんい+タイヤのもと』グリップや耐久力はやや低いですが、重力制御システムにより跳ねにくくなります。
---
オフロードタイヤ17000Gこのゲームでは、普通のオフロードタイヤでも直径が大きいです。ごく基本的な悪路走破性を持っています。
--
オフロードタイヤ225000Gオフロードタイヤではグレードが上がると、どのグリップ力も少しずつ上昇します。耐久力は最高レベルです。
--
オフロードタイヤ340000G悪路のグリップはかなりの安心感を与えてくれますが、耐久力はやや低めに設定されています。
---
4そくほこうユニット40000G『こんちゅうロボ+メカアームそうち』タイヤの代わりに4本の足を取り付けます。万能で、かなり高性能です。
---
むげんクローラー30000G『とけいバンド+クローラーぶひん』タイヤの代わりに小さなキャタピラを4つ取り付けます。ダートでは最強の性能です。
---
あくまのタイヤ50000G『あくまのちょうこくとう+くろいリング』ロード・ウエットグリップは一番の性能です。250km/hを超すと火を噴くようになります。
---


ブレーキ・・・マシンの速度を落とす、カーブで安全に曲がるためには必須です。効きすぎも効かなすぎも問題です。
ノーマルブレーキ1500G初期装備で、最低限の制動力を持っています。スピードの出ないストーリー序盤ならこれでも十分です。
---
ディスクブレーキ2000Gカーブでよくスピンするようだったら、減速が足りない可能性があります。まずはこれを試してみては。程々に効きます。
-
ダブルディスク6000Gハイスピードのレースになると、制動力も高いものを求められます。これなら、カーブで一気にスピードを落とすことも可能です。
--
あくまのブレーキ10000G『あくまのタマゴ+くろいラバー』一瞬でスピードを0にすることが可能です。効きすぎるので、上手く調節する必要があります。
---


ハンドリング・・・旋回能力が変化します。曲がれないとカーブで大変ですが、効きすぎると操作が難しくなります。
ノーマルステア1500G初期装備で、最低限の旋回能力を持っています。ハッキリ言って曲がらないので、早急に交換しましょう。
--
クイックステア2000Gまあまあの性能を持ちます。どんなカーブも無難にこなせるので、基本的にはこのステアを使うと良いでしょう。
-
ちょうクイックステア5000G『ベアリング+ハンドルぶひん』スピードが出てくると、速い速度で旋回する必要があります。そのようなときに重宝します。
--
デッドクイックステア6000G『スーパーベアリング+ハンドルぶひん』最強の旋回能力を持ちますが、慣れるまでは扱うことさえ大変です。
---


ミッション・・・段数が多いほど、最高速度が上昇します。バックギアを増やすミッションもあります。
3そくAT1500G130km/h程度。初期装備で、3速ミッション制限レース以外では使わないでしょう。
---
4そくAT3000G180km/h程度。ひとまずレースに出られる性能です。ビギナーカップならこれでも何とか勝負できます。
--
5そくAT7500G200km/h程度。まあまあ満足の行くスピードが出せます。レベル5までのレースや街道レースはこれで十分です。
-
6そくAT22000G240km/h程度。中々のスピードが出ます。プロカップやワンダーカップではこれくらい無いと厳しいでしょう。
---
7そくAT50000G280km/h程度。かなりのスピードが出ます。外付けパーツとの組み合わせで300km/h超しも可能です。
---
8そくAT72000G『ウルトラギア+オートマのもと』320km/h程度。ものすごいスピードが出ます。最高峰のロイヤルカップなどで使用します。
---
4そくMT3000G自分でギアを切り替えていくタイプで、同クラスのATミッションよりも若干高いスピードが出ます。
--
5そくMT7500Gギアの切り替えに慣れれば、AT以上に性能を発揮します。おおよそ6-8000回転辺りがギアチェンジの目安です。
-
6そくMT18000G外付けパーツを付加すると、回転数の増え方が独特になります。それに気を付ければかなりの戦力です。
---
7そくMT40000Gグランプリやデスカップで活躍します。慣れれば、低速コースなどでATミッションよりも速く走れますよ。
---
8そくMT60000G『ウルトラギア+マニュアルのもと』最高速度はピカイチですが、それを引き出すエンジン性能も重要になります。
---
4そくAT+バック2そく5000G『バックギア2+オートマのもと』バック方向のギアが2段付いた、変り種のミッションです。正直言って割高です、、、
---
6そくAT+バック3そく20000G『バックギア3+オートマのもと』バック方向が3段階になっています。バックのまま走れたらすごい腕の持ち主です。
---
8そくAT+バック4そく55000G『バックギア4+オートマのもと』バック4段階で、性能の割に安いミッションです。バック走だと、耐久力が落ちません。
---


CPU・・・補助パーツです。ランクが高いほど最高速度が上がります。速度上昇幅は元の最高速度に比例します。
カーコンピュータ7500Gミッション制限レースでミッションに制限があるときなどに便利です。あとちょっと速度を伸ばしたいときなどに。
---
2ギガCPUボード10000G『2ギガCPU+マザーボード』結構スピードが伸びます。速度が伸びやすいコースでは、直線で差を付けることも可能です。
--
3ギガCPUボード20000G『3ギガCPU+マザーボード』かなりスピードが伸びます。ミッションが弱くても何とかなるケースも・・・
--
4ギガCPUボード30000G『4ギガCPU+マザーボード』スピードの伸びは凄まじいですが、性能を活かしきれる直線がありません。
---


ターボ・・・補助パーツです。ランクが高いほど加速力が上がります。加速上昇幅は元の加速度に比例します。
ターボチャージャー5000Gわずかに加速力が上昇します。エンジン制限レースなどでは、必須のカテゴリーと言えます。
--
スーパーチャージャー7500Gターボチャージャーよりも加速上昇率が高いです。これなら、性能アップが体感できそうです。
--
ツインターボチャージ10000G『ターボキット+チャージぶひん』ターボチャージャー2個セットで、さらに加速力が上昇します。
--
ツインスーパーチャージ15000G『Sチャージキット+チャージぶひん』スーパーチャージャー2個セットで、かなり加速力が上昇します。
---
ニトロチャージ20000G『ニトロキット+チャージぶひん』加速力が2割ほど上昇します。エンジン制限レースでは心強い存在となるでしょう。
---


メータ・・・速度とエンジンの回転数、ギア段数を表示します。気分や好みで選べばレースも盛り上がるはず。
ノーマルメータ2500G初期装備で、ごくごく普通のメーターです。速度は240kn/hまで表示可能です。
---
デジタルメータ2500G左側にデジタル式のメーターが小綺麗にまとめられています。速度が見やすいです。
--
クラシックメータ2500Gレトロなデザインをしたアナログ式のメーターです。速度は240km/hまで表示可能です。
-
スポーツメータ2500G黒と緑でデザインしているスタイリッシュなメーターです。速度は360km/hまで表示可能です。
--
ふしぎなメータ5000G炎で包まれているようなデザインのデジタル式メーターです。ギア段数が表示されないので気を付けましょう。
---
ぞくしゃメータ3000G『あぶないステッカー+メータ部品』少し光沢のある黒が基調のアナログ式メーターです。速度は360km/hまで表示可能です。
---
とうようのびメータ3000G『かまくらのびょうぶ+メータ部品』扇子のようなデザインをした、アナログ式メーターです。速度は240km/hまで表示可能です。
---
いけてるおんなのこメータ3000G『109ふくぶくろ+メータぶひん』南国的でポップなデザインの、アナログ式メーターです。速度は240km/hまで表示可能です。
---
バスのメータ3000G『バスのぶひん+メータぶひん』ボンネットバスなんかに似合うアナログ式メーターです。速度は240km/hまで表示可能です。
---
しぶいでんしゃメータ3000G『でんしゃのぶひん+メータぶひん』電車の操作盤を模している見やすいデジタル式メーターです。
---
せんとうきメータ3000G『せんとうきのぶひん+メータぶひん』アナログ式メーターの中でダントツにカッコイイです。速度は360km/hまで表示可能です。
---
レトロSFメータ3000G『オーパーツ+メータぶひん』SF的歯車デザインが特徴のアナログ式メーターです。速度は360km/hまで表示可能です。
---


ホーン・・・警笛音を変更できます。これも性能に影響しないパーツで、好みで決めるのが一番です。
ふつうのホーン2500G初期装備で、特にこだわりの無い無難なクラクションです。
---
トラックのホーン3000G普通のホーンよりも図太い音が出るので、大型車に似合いそうです。
-
オヤジごえ3000G『オヤジにんぎょう+サンプラー』説明欄の通り、オリャー!です。
---
かりゅうしほうのおと3000G『ひかりのりゅうし+サイクロトロン』「キュイイイィィィン!」な感じですかね。
---
スクラップのおと3000G『ガラクタ+スクラップ』「ガシャン!」チョロQにとっては不吉な音かも。
---
ヤンキーホーン5000Gパラリラ的なうるさいホーンです。
-
サイレンきゅうがた5000G周期の長い「ゥウウウー」という音。
--
サイレンきんだいがた7500Gいわゆる一般的な「ピーポー」の音。
--
サイレンしんがた10000G周期の短い「ファンファン」という音。
---


ホイール・・・タイヤをはめる部分で、デザインによってわずかに加速力が変化します。
5SPホイール3000G初期装備で、無難な5スポークタイプのホイールです。
---
エアロホイール3000G流線型をした3スポークタイプのホイールで、それなりに加速力が向上します。
---
メッシュホイール3000G細いスポークが何本も放射状に伸びていて、スポーツカーにはピッタリです。
-
ダンプホイール3000G太いボルトが特徴的なゴツいホイールで、オフロードタイヤ装着時やダンプカーなどが似合います。
---
ディッシュホイール5000G普通車やミニバン系に良く似合う、皿状のホイールです。
--
トイホイール5000G『おもちゃのかんバッジ+ふしぎなホイールぶひん』風車模様で、走ると綺麗な模様になります。
---
おんなのこホイール5000G『ハンドバッグ+ふしぎなホイールぶひん』中央にハート、周りはフリル模様で、デコッた気分になれます。
---
クロームホイール10000Gくりぬきが無く重そうなホイールですが、性能アップはトップレベルです。
---


フロント・・・ボディの前面下部に取り付けて最高速度か撥ね返し能力を上げ、さらにはショートカットを造れるものも。
リップスポイラー15000G空気の流れを安定させ(るらしく)、結果として最高速度を少し上げることができます。
-
リップスポイラー210000Gリップスポイラー1よりも速度上昇が大きく、スピードの出るコースやミッション制限レースでは活躍します。
--
きょうかブレード7000G『カミソリ+スポイラーぶひん』撥ね返し能力が結構上がり、ワンランク上の敵ぐらいなら撥ね飛ばせます。
---
ファングヘッド10000G『やまねこのはくせい+スポイラーぶひん』撥ね返し能力がかなり上がり、アタックを仕掛けたいときにオススメのパーツです。
---
モグラハンド12000G『モグラのて+スポイラーぶひん』跳ね返し能力上昇はわずかですが、ショートカットを造ることができます。
---
ドリルヘッド13000G『にちようだいくセット+スポイラーぶひん』きょうかブレードの撥ね返し能力にショートカット作成機能が加わっています。
---


ボンネット・・・エンジンの吸気系統や置物などが揃っています。主に加速力と最高速度の上昇に関与します。
オーナメント5000G置物で、装着するだけでわずかに速度アップが出来ます。
---
オーナメント26000G『ワシのおきもの+オーナメントかなぐ』高級になった置物で、少し速度アップが期待できます。
---
パワーバルジ7000G『マウント+ビッグブロック』1、2速でのトルクをアップさせることが出来ます。利用価値は低いかも・・・
---
エアスクープ5000G3、4速でのトルクをアップさせることが出来ます。低速コースであれば、若干の利用価値はあります。
--
ビッグエアスクープ10000Gオーケメント系と効果は同じで、最高速度を1割ほど上げることが可能になります。
---
ベアブロック5000G1速でのトルクと、最高速度を上昇させることが出来ます。
--
ベアブロック212000G『ハイマウント+ビッグブロック』1速トルクを上げ、さらにこのパーツ群では最高の速度上昇が見込めます。
---
ナイトフラッシャー183000Gオートクルーズ(自動運転)付きですが、殆ど当てになりません。少し速度が上昇します。
---


トップ・・・クルマの屋根に取り付けます。一部区間で性能アップするものや、付加機能を加えるパーツも存在します。
こうじランプ2000G『イエローランプ+きんきゅうライト』黄色い警告灯で、工事エリアにおいて加速力を上げることが出来ます。
---
パトカーランプ2000G『レッドランプ+きんきゅうライト』小さな赤い警告灯で、緊急車両ポイントにおいて僅かに加速力が上がります。
-
エアロパトカーランプ3000G『けいさつびひん1+ランプぶひん』ブーメラン型の警告灯です。加速力がそれなりに上がりますが、持続時間が短いです。
---
ハイウェイパトカーランプ6000G『けいさつびひん2+ランプぶひん』直方体の、長い警告灯です。加速力も持続時間もかなり大きく、頼りになります。
---
タクシーランプ6000G「TAXI」と描かれた街でおなじみの表示灯です。タクシー乗り場で絶大な加速力と長い持続時間を発揮できます。
---
アウトドアキャリア5000G天井に荷物置きを設置し、上に大きな荷物を載せます。性能がアップしない装飾パーツです。
-
マルチボックス10000G天井にマルチボックスを設置します。オフロード走行において、最高速度がわずかにアップするようです。
---
スキーキャリア2000G『スキーいた+キャリアぶひん』キャリアにスキー板を載せます。雪原や氷の走行において最高速度がアップするようです。
---
サーフボードキャリア2000G『サーフボード1+キャリアぶひん』サーフボードを載せます。水中または水上で最高速度がアップするようです。
---
サーフボードキャリア24000G『サーフボード2+キャリアぶひん』サーフボードを2枚載せます。水中または水上でさらに最高速度がアップするようです。
---
パラボナアンテナ10000G本来は電波を受信するものですが、ゲーム中ではUFO等が発射する足止めビームを無効化する能力を持ちます。
---
りぼん5000G『きれいなぬの+はさみ』大きな赤いリボンを取り付けます。プリティな格好になりますが、布の質感はゼロかも・・・
---
※備考※加速エリアが存在するコース一覧
・工事エリア : スカイハイウェイM(ケーニヒとのグランプリを除く)
・緊急車両エリア : ダンジョンヒートL、キャッスルインザダークL
・タクシー乗り場 : オールドグッドアメリカンL

ウイング・・・後方上部に取り付ける翼みたいなもので、最高速度に影響します。エアロパーツ的な存在でもあります。
ミニバンスポイラー15000G安価なウイングで、少しだけ最高速度が上昇します。軽やミニバンなど、比較的小さめのマシンに似合います。
---
スーパースポイラー7500Gミニバンスポイラー1と同性能ですが、若干値段設定が高くなっています。スポーツカーに似合うデザインです。
--
ミニバンスポイラー210000Gかなり安価なウイングで、ミニバンスポイラー1よりも最高速度が上昇します。金欠のときは頼りになる存在です。
--
ウルトラスポイラー15000Gミニバンスポイラー2と同性能ですが、値段設定が高めです。羽根が2枚に増え、白地とオレンジラインが特徴的です。
---
ドラッグウイング30000G『へんなくすり+とばないはね』性能も羽根の大きさも他とは段違いです。まさに名前通り、超ハイパワーマシン向けです。
---


リア・・・後方下部に取り付けます。種類によって性能は様々で、状況によって使い分けると便利です。
スクリュー17500G必ず水に浮き、水上を走れます。水中では速度が落ちるので、水セクションがあるときはなるべく装備したいパーツです。
--
スクリュー225000G特性はスクリュー1と同じで、水上の最高速度が上昇します。エンジンの性能がよければ性能を活かせるでしょう。
--
バンパー17500G鉄の塊みたいなもので、シャーシ耐久力と撥ね返し力をアップできます。グランプリで役立ちそうです。
---
バンパー215000G特性はバンパー1と同じで、性能がさらにします。シャーシ5ヘビーと組み合わせれば、カミカゼにも攻撃できます。
---
ドラッグシュート5000G○ボタンを押すと作動、急停止することが出来ます。また、作動中はあまり跳ねなくなります。チキンレースやプラネットジャンプで。
---
2コンアシスト5000G『コントローラー+リンクケーブル』2P側コントローラーの○ボタンを押すと、一定時間加速力が大きく上がります。
---


サイド・・・側面に取り付けます。雪原グリップ・速度が上昇するスキー、加速力を上げるもの、装飾パーツなど。
※サイドパーツと足(タイヤ)パーツ「4そくほこうユニット」「むげんクローラー」は併用不可
ショートスキー7500G雪上や氷上を走ると作動し、最高速度とグリップが大幅に上昇します。デンジャラスホワイトでは必須と言えます。
---
スプーンスキー10000G『スプーン+ふるいスキー』板の部分がスプーンという、変り種のパーツです。ショートより最高速度が高くなります。
---
ロングスキー15000Gスキー板をさらに長くして、最高速度をバリバリに上げます。それ相応のエンジンやタイヤも必要となるでしょう。
---
サイドエグゾースト3000G『たいねつパイプ+しょくばいそうち』マフラーを改造して加速力を少し上げることができます。
---
サイドエグゾースト25000G『たいねつパイプ2+しょくばいそうち』パイプが2本になり、さらに加速力を上げることができます。
---
ドレスアップライト15000G沢山のブルーライトが側面でチカチカと点滅する装飾パーツです。彩りが欲しい人にはいいかもしれません。
--
ドレスアップライト26000G沢山のピンクライトが側面でチカチカと点滅する装飾パーツです。ブルーより僅かに値段が高くなります。
--
レインボーライト7500G『でんしょく+にじのセロファン』多くの色がチカチカ点滅する装飾パーツです。見ているだけで楽しくなれます。
---


アクセサリ・・・BGMを変更するカーオーディオとキーホルダー。キーホルダーはグランプリで耐久力に影響します。
カーオーディオ5000GCDアイテムを持っていれば、レース中のBGMを変更できます。グランプリでは装着が禁止されています。
---
わんこ3000Gかわいい犬のキーホルダーです。グランプリではグリップ低下率が少し小さくなります。
---
にゃんこ3000Gかわいい猫のキーホルダーです。わんこと同じ特性を持っているようです。
---
くまこ---かわいい熊のキーホルダーです。耐久力の低下率が少し小さくなるようです。
--[●]-
ヒーローロボット3500Gカッコイイロボットのキーホルダーです。グリップ低下率が小さくなるようです。
---
レトロロボット4500Gブリキ風ロボットのキーホルダーです。耐久力の低下率が小さくなるようです。
---
じんじゃのおまもり---「交通安全」のお守りキーホルダーです。ヒーローロボットと同等の特性を持つようです。
[●]---
スケルトン---人骨のキーホルダーです。レトロロボットと同等の特性を持つようです。
-[●]--
メイドにんぎょう12000Gメイドの女の子のキーホルダーです。グリップ低下率が結構小さくなるようです。
---
セーラーにんぎょう15000G制服の女の子のキーホルダーです。特性はメイドにんぎょうと同等のようです。
---
くろいヒヨコ---ブラックヒヨコ団の証、タバコを吸う黒ヒヨコのキーホルダーです。グリップ低下率がかなり小さくなるようです。
-[●]--
さいころ3000G2個の小さなさいころが付いている、しゃれたデザインのキーホルダーです。耐久力の低下率がかなり小さくなるようです。
---


ミニゲーム専用パーツ・・・特定のミニゲームで使うパーツで、自動的に装着されます。
田植え装置---「田植えゲーム」で使用するリアパーツです。ランプが光ったときに○ボタンを押すと、田んぼに苗を植えます。
----
稲刈り機---「稲刈りゲーム」で使用するフロントパーツです。タイミング良く○ボタンを押せば、たわわに実った稲を刈り入れできます。
----
ライト---「地下道救助ゲーム」で使用するトップパーツです。暗い地下下水道を明るく照らす・・・ようです。
----
消火ホース---「消火活動ゲーム」で使用するトップパーツです。○ボタンを押している間は水を放出します。
----
レンチ---「消火栓破裂ゲーム」で使用するフロントパーツです。○ボタンを押している間は消火栓を閉めることができます。
----